ツイッター、フェイスブックでは既に告知済みですが、ようやくオフィシャルサイトでも新歓情報を更新することができました。
ちなみに、アイキャッチ画像は桜っぽいので、SWAP細胞の写真を使って見ました。
今年の4月に行う新歓は以下のビラの通りです。
ここからは、各企画の詳細です。
日時:4/8(土) 8:30(買い出し来る人) / 12:00(BBQだけ参加する人)
集合場所:時計台前 (集合した後は、北部キャンパス中庭に移動します。)
参加費:500円(新入生) / 約1000円(上回生)
内容:京都市中央卸売市場の一般開放に行き食材を買ってBBQします。買い出しは朝早く、場所も遠いのでBBQからの参加も歓迎します。天気が良ければ、BBQにクジャクも連れて行きます。
備考:小雨決行。買い出しについて行きたい方は、自転車が必須です。仕入れの関係上、参加したい方はあらかじめ、メール・ツイッター・フェイスブックで連絡していただけると嬉しいです。
日時:4/9(日) 12:00
集合場所:時計台前 くすのきの下
参加費:無料
内容:常緑樹のクスノキで花見ではなく、葉見をします。クジャク触れ合い会も同時開催します。
備考:上回生は何かみんなで食べれる差し入れを持ってきてくれると嬉しいです。
日時:4/9(日) 17:00
集合場所:時計台前 (集合した後は、部室に移動します。)
参加費:500円(新入生) / 1500円(上回生)
内容:静岡にある漁港の水産祭でぶりを一本買うので皆んなで食べましょう。そのほか旬の新鮮な魚介類も多く出せます。(昨年は、黒鯛・座布団ヒラメ等がありました。)
備考:仕入れの関係上、参加したい方はあらかじめ、メール・ツイッター・フェイスブックで連絡をお願いします。別新歓の参加時に言っていただいても大丈夫です。また定員の関係上、別新歓に出てくれた人が優先となりますのでご了承ください(健康診断の時に話しかけていただくだけでも優先予約できます)。ドリンクは持ち寄りなので、上回生は何か持ってきてください。アルコールも歓迎(特に日本酒)ですが、未成年の飲酒はご遠慮ください。
日時:4/15(土) 10:00
集合場所:時計台前 (集合した後は、どっか行きます)
参加費:無料
内容:そこらへんで食べれる野草(タンポポ・よもぎ)をとったり、大文字山に登ってワラビやタカノツメを採集します。その後、採集物を食べます。
備考:大文字山に登ったりするので、動きやすい靴・服装が推奨されます。とーふるの事は知りません。雨天の場合は、翌日に開催します。
日時:4/22(土) 12:00
集合場所:時計台前 (集合した後は、バスに乗って採集ポイントに移動します。)
参加費:460円(バス代)
内容:京都市内の某所にて、アカハライモリを採集します。
備考:泥沼等に入るので、汚れても良い服装や靴が推奨されます。雨天時は日曜開催です。
日時:4/23(日) 17:00
集合場所:時計台前 (集合した後は、部室に移動します。)
参加費:500円(新入生) / 1500円(上回生)
内容:静岡の某所で深海魚を大量にもらって来るので、みんなで食べましょう。見た目がグロいけどとても美味しい魚を多数ご用意します。メンダコ等の貴重な食材?も用意できると思います。
備考:仕入れの関係上、参加したい方はあらかじめ、メール・ツイッター・フェイスブックで連絡をお願いします。別新歓の参加時に言っていただいても大丈夫です。また定員の関係状、別新歓に出てくれた人が優先となりますのでご了承ください(健康診断の時に話しかけていただくだけでも優先予約できます)。ドリンクは持ち寄りなので、上回生は何か持ってきてください。アルコールも歓迎(特に日本酒)ですが、未成年の飲酒はご遠慮ください。
日時:4/29(土) 12:00
集合場所:時計台前 (集合した後は、鴨川のデルタ付近に移動します。)
参加費:無料
内容:鴨川で鯉を捕まえます。捕まえた鯉は食べます。遊漁権は買ってあるので安心してください。
備考:川に入るので、そのつもりの服装・靴を推奨します。雨天時は翌の日曜に開催します。
その他、予約・問い合わせはメール・ツイッター・フェイスブック等でどうぞ!
5月の新歓も、土曜日中心にやる予定です。